
【商品情報】
適合メーカー |
日野自動車 トラック |
型式 |
FW (F) |
純正品番 |
S4810-E0、B60/E0461、49710- 3170/3171 |
ネオテック品番 |
008- 00100 |
納品荷姿 |
アッセンブリタイプ (付属:上蓋・下蓋・ベローズ・ボルトセット) ※ボルトセットの付属しないものもございます。 |
車両使用数 |
エアスプリング×1個を使用 |
代表車両 |
取付位置:低床4軸/1軸目 右 |
※ネオテック社製エアスプリングは上記の【純正品番】と照らし合わせてご購入下さい。
※エアスプリングの適合確認はお気軽にお電話ください。お問い合わせの際は、大変お手数ではございますが メーカー名、型式(車体番号)、年式 のご用意をお願いいたします。
※価格はエアスプリングは1個の金額となります。4個購入ご希望の場合は購入数×4に数量を指定してください
※送料無料(離島の場合、別途送料掛かる場合が御座います)
【お電話でお問い合わせのお客様へ】
取付車種の【メーカー】【型式】をご用意の上、お探しのエアスプリングを下記の画像の英数字A〜D、1〜8を当店スタッフにお伝えください。


エアスプリングは純正部品だけじゃない!
現在では社外品エアスプリングが大変人気があります!!
NEOTEC/ネオテックの特性/エアスプリングメーカーとしての特徴
NEOTEC(ネオテック)はエアスプリングを1988年から製造・生産しているポーランド最大のエアスプリングメーカーとなります。ネオテックはエアスプリングをOE及びアフターマーケットを中心に展開しております。エアスプリング生産工場はIATF16949・ISO9001/ISO14001認証取得しており、ネオテックエアスプリングは2020年現在で世界60カ国との取引実績があるエアスプリング老舗メーカーとなります。ネオテック製エアスプリングは900万回の試験サイクル、完成品は100%圧力検査をしているエアスプリングを販売しております。
エアスプリングの交換時期の目安は3年から5年
エアスプリングは大部分がゴム素材で形成されている商品のため外的要因である紫外線、水分、融雪剤として用いられる塩化カルシウムなどからダメージを受けて徐々に劣化をしていきます。ゴム部の劣化は使用状況や使用環境によって差はありますが、オゾン亀裂から徐々に内装の補強糸まで亀裂が達し、エアー漏れを起こし、エアスプリングが路面からのショックを吸収できないために荷崩れや最悪の場合は走行中にエアスプリングが破裂を起こす可能性があります。亀裂が見つかった場合は必要に応じて早めの交換が必要です。エアスプリングは一般的に3ヵ月毎の定期点検、3年から5年毎の交換を推奨しております。
ネオテック・エアスプリングの国内正規代理店
JUKO.INで販売しているネオテック社エアスプリングは、日本国内の正規代理店商社より直接仕入しておりますので安心してご購入下さい。
※エアスプリングの交換時期は3〜5年です。複数のエアスプリングが装着されている場合、1個の交換時期を迎えると、その他装着エアスプリングも時間差で交換になる場合がほとんどです。作業工賃や交換する手間を考慮すると、交換時期は装着エアスプリング全てを交換することをおすすめいたします。