2000箱緊急入荷! 即出荷可能!!

Ad Blue(Blue Basic)は「高品質尿素水」であり、安心のアドブルーのライセンス「VDA」を取得したメーカーが製造しております。各車両メーカーも推奨または指定している国際品質規格「ISO22241-1」をクリア、アドブルーの使用を指定をしている車両に安心してお使いいただけます。
アドブルーは2022年2月中旬時点でも非常に品薄になっており、国内アドブルー製造・販売メーカーからも、6月頃までは供給が現状と変わらないのでは?という回答をいただいている状況です。弊社への次回入荷は、現在のところ未定となっておりますので、アドブルーが必要な方はこの機会にお早目のご購入をおすすめいたします。
メーカー (ブランド) |
Blue Basic (ブルーベーシック) |
商品 |
AdBlue (アドブルー) |
容量 |
20L×52箱 |
荷姿 |
バッグインボックス ※商品画像はイメージです。 実際は「Blue Basic」と記載された商品をお届けします。 |
備考 |
本製品はディーゼルエンジン車の排ガス処理用分解剤です。 この用途以外には絶対に使用しないでください。 |
配送に関してのご注意
●ご不在等で再配達となった場合、別途4,000円(税抜)発生いたします。
●沖縄県・離島の場合は、別途送料が必要となりますので、ご注文後にこちらから送料をお知らせいたします。
●10箱以上ご購入の場合、パレット配送のため荷下ろしにフォークリフトが必要となります。ご注文時にプルダウンを選択くださいますよう、お願いいたします。



AdBlue(アドブルー)とは
アドブルーは尿素SCRシステムを搭載したディーゼルエンジン車の排出ガス処理用の製品です。アドブルーの主成分は尿素。純水に高純度の工業用尿素を溶かして製造する無色・透明の尿素水溶液です。ディーゼル車に取り付けられた触媒内部にて排出ガスに対して噴霧され、大気汚染の原因とされている窒素酸化物を窒素と水に分解します。
国際品質規格ISO22241-2のテストデータに基づくレポート・証明書


Blue Basicは2021年11月時点で38項目にVDAライセンス取得登録メーカーです。
※AdBlueはドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。

ご使用上の注意点
・眼に入らないようにすること
・皮膚に触れないようにすること
・給水作業時は保護具(保護眼鏡、不浸透製のゴム・樹脂製手袋等)を着用すること
・他の薬剤と混ぜ合わせたり、加熱したりしないこと
・容器はこの用途以外には絶対に使用しないこと
ご使用中の事故時の応急処置
・アドブルーは基本的に無害ですが、万一目に入ったり、皮膚に触れた場合には、きれいな水で洗い流してください。
・誤飲した場合には、コップ1〜2杯の水または牛乳で飲み流してください。
・違和感が続いたり、大量誤飲した場合は、直ちに医師の診断を受けてください。
保管方法
・高温になるとアンモニアガスが発生しやすくなり、-11℃で凍結し始めます。保管の際は容器を必ず密閉、直射日光を避け、換気の良い場所に室温で保管してください。
・軽油、ガソリン等の危険物設置場所と同じ場所では保管しないでください。(消防法)
保存有効期限
貯蔵時保管外気温 |
最短有効保存期限 |
10℃以下 |
36ヶ月 |
25℃以下 |
18ヶ月 |
30℃以下 |
12ヶ月 |
35℃以下 |
6ヶ月 |




